スラストマスター T-LCM ロードセルペダルです。
同じペダルを吊り下げ加工して使用しており、こちらは予備として購入したものですが、使用機会があまりないのでPS5でGT7をスラストマスターでされる方にはベストなペダルです。
【ブランド】THRUSTMASTER
【モデル】T-LCM PEDALS
【対応プラットフォーム】PC, PS5, PS4, Xbox One
【その他】ロードセル、磁気センサー
【付属品】説明書、USBケーブル、RJ12ケーブル、ペダルスペーサー、六角レンチ、交換用スプリング各種
※穴開け用の台紙とブレーキペダルの遊び調整用のシム(ワッシャー)が欠品しています。
代用品として市販の金属ワッシャー5枚とゴムワッシャー4枚をお付けします。
本体背面のプラスチックカバーに目立つ傷がある他、ヒールプレートなどにも細かい傷がいくつかあります。
ペダル内部にゴミやホコリが入りやすくセンサーが誤作動を起こすのを防ぐため、一度分解して清掃しています。
※気温の低い冬場にセンサー誤作動で引きずりのような症状(ペダルを踏んでいなくても入力ある状態)が出る事があります。
空気の乾燥による静電気が原因だと思われ、ペダルの金属部分に触れたり、コネクタからケーブルを何度か抜き差しすることで放電されると直ります。
ブレーキのバネの交換は、説明書では素手でやるように描かれていますが、硬いスプリング同士の組み合わせだと指を挟んで怪我をする恐れがありますので、手袋や工具を使用した方が安全です。
真ん中の細いバネの部分がブレーキの遊びに相当し、この部分にワッシャーを入れることでストロークの調整ができます。
(ゴムワッシャーを金属と交互に挟むことでペダルを踏み込んだ時に油圧感が出ます)
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##テレビゲーム##ハンドルコントローラー(ハンコン)