フィロデンドロン セローム ゴールドリーフ
別名
フィロデンドロン ワルセウィッチー フラバム (オーレア)」
調べるといくつかの名前が出てきますので、外観にてご判断をお願いします。
自宅のリビングにて10年以上育ててきた大株になります。
高さは150cmを超えております。
鉢は、直径25cm高さ30cm
商品は鉢のまま発送いたします。植物という特性上、お届けまでの間に状態が変化する場合があることをご了承ください。
AIに寄りますと以下の通りですのでご参考にしてください。
特長
フィロデンドロン ワルセウィッチーの色が変異した個体になります。他のフィロデンドロンと同じく、南アメリカの熱帯地域が原生地。
サトイモ科の半耐寒性常緑多年草
美しいライムカラーが目を引く希少品種。
大きな葉をゆったりと広げるフィロデンドロン。
がっしりした幹や元気に伸びる根も魅力的な観葉植物です。
置くだけでお部屋がパッと明るい印象になります。
育て方:
耐陰性はありますが、明るい室内で管理してください。耐寒温度は5℃以上で、20~25℃位が最適生育温度です。
生育期には、表土が乾いたらたっぷりあげてください。冬期は週に1~2回位が目安です。
肥料は化成肥料で月に1回程。または、液体肥料を一週間~10日に1回程育成期に与えて下さい
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##観葉植物##その他観葉植物